新着情報

プレスリリース

「ふるさとだより」令和7年4月号を発刊しました__copy

令和7年ふるさとだより4月号を発刊しました。

R7.4月号ふるさとだより.pdf

≫ 続きを読む

2025/04/09 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」令和7年3月号を発刊しました_

令和7年ふるさとだより3月号を発刊しました。

三世代交流、昼食交流、震災を考える会パート3についてや、3の行事予定などを掲載しています。

R7 03月号 ふるさとだより.pdf

 

≫ 続きを読む

2025/03/10 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」令和7年2月号を発刊しました

令和7年ふるさとだより2月号を発刊しました。

二十歳のつどい、三世代交流会のお知らせと2月の行事予定などを掲載しています。

 

ふるさとだより2月号

≫ 続きを読む

2025/02/01 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」令和7年1月号を発刊しました

令和6年度ふるさとだより1月号を発刊しました。

新しい年を迎え、新春のあいさつと1月の行事予定などを掲載しています。

 

ふるさとだより1月号

≫ 続きを読む

2024/12/28 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」12月号を発刊しました

令和6年度ふるさとだより12月号を発刊しました。

豊川地区敬老会や1月に実施できなかった「はたちの集い」などを掲載しています。

 

ふるさとだより12月号

≫ 続きを読む

2024/12/08 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」11月号を発刊しました

令和6年度ふるさとだより11月号を発刊しました。

豊川地区敬老会や1月に実施できなかった「はたちの集い」などを掲載しています。

 

ふるさとだより11月号

≫ 続きを読む

2024/10/30 プレスリリース   toyokawa

4月14日(日)桜まつりを、12日(金)から3日間桜並木のライトアップを行います

令和6年能登半島地震で被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

震災によりまだまだ日常が戻らない中、心身共にお疲れのことと存じますが、今年もようやく春が来て日用川の桜が咲き始めました。

少しでも気軽にほっとできる時間をご用意することで、つかの間のひとときですが気晴らしのお役に立てればと思い、桜まつりを行うことと致しました。

「こんな時に不謹慎だ」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、それでも目の前にある現実から少し離れて、桜を眺めて癒やされたりご近隣の皆様とお互いの近況や悩み事を語り合うことで、明日からの希望や前向きな気持ちになれるようなイベントになれば、との思いで行うものです。

 

4月12日(金)から14日(日)にかけて、19時頃から22時頃を目処に桜並木のライトアップを行います。

4月14日(日)には、桜まつりを行います。

とき 10時から正午まで

場所 豊川分館横の豊川ふる里センター(七尾市シルバー人材センター鹿北(ろくほく)支所事務所)

内容 七尾市シルバー人材センター様によるふれあい市と飲食の出店

   大阪大学様、NVNAD様のボランティアの皆様による飲食の出店

   ※今年度はお花見川下りは都合により行いませんのでご了承をお願い致します。

 

お問い合わせ 中島地区コミュニティセンター豊川分館

電話:0767-66-6799(平日9:00〜17:00 )

≫ 続きを読む

2024/04/10 プレスリリース   toyokawa

9月、10月、11月の事業予定です

健康体操 バランスボール

9月20日(水)午後7時から7時50分
会費 200円 ボールは分館にあります!

 

学習体験教室 子ども獅子舞披露

9月30日(土)午後1時40分と午後2時40分の2回
時間は前後するかもしれません
4年ぶりの子ども獅子舞の声援お願いします。

 

子ども会親子と女性会のクリーンキャンペーン

10月1日(日)午前7時集合
日吉神社からオカンドまでの田んぼ周辺のごみひらい他
軍手・ごみを入れる袋持参ください!

 

健康体操 血流アップ??美体操 秋から冬に向けてのカラダの準備

①10月11日(水) ②11月8日(水)
いずれも午後7時から午後8時まで
場所 当館 大広間にて
持ち物 タオル・水分補給飲料

 

敬老会

10月15日(日)午前9時30分より
各地区9月中頃、招待状が届きますのでお待ちください!

 

殿様道ウォーク

10月21日(土)午前9時20分
豊川分館前集合

 

中島地域づくり協議会(6分館合同)防災講座

NHKテレビの気象予報士「池津さん」が中島にやってくるんです!
10月29日(日)午前10時から11時半
中島地区コミュニティセンター 多目的ホール
気象予報士 池津 勝教さん
テーマ 「どうなるの?石川のお天気~気象変動の災害に備える」
この機会にご参加ください!!

 

今後の予定

  1. 女性会の県政バス 11月14日(火)
  2. 豊川地区の防災講座 11月26日(日)午前9時30分
  3. そくさい会 12月3日(日)午前10時予定
  4. 子ども会親子と女性会合同 防災食づくり他 12月17日(日)午前予定

 

協力事業

1.スマイルサロン
  9月15日(金)午後2時
  熊木分館で「笑いヨガ」 会費100円

2.健康アップ講座 ② ~栄養編~
  11月9日(木)午前10時
  橋本良子管理栄養士による、元気がつづくお食事のコツについて

 

≫ 続きを読む

2023/09/14 プレスリリース   toyokawa

7月から8月の事業予定を更新しました

血流アップ・美体操2回目

7月12日(水)午後7時より

大広間

 

バランスボール

7月19日(水)午後7時より

大広間

 

豊川地区中学生親子ボランティア活動

「豊川分館ピカピカ作戦 窓ふき」

7月30日(日)午前6時から

 

環境整備クリーンキャンペーン

子ども会親子&女性会

7月30日(日)午前7時から

 

傘寿記念写真撮影会

8月3日(木)午前9時から撮影開始

対象 昭和19年4月2日~昭和20年4月1日生まれ 11名

 

第2回 豊川地域協議会 敬老会合同打合せ

8月25日(金)午後7時

大広間

第2回一斉除草作業

8月27日(日)午前6時より

8月号で担当区域お知らせします。

8月11日(祝)から8月15日(火)まで、お盆の為休館及び臨時休館です。

≫ 続きを読む

2023/07/10 プレスリリース   toyokawa

6月の事業予定です

6月14日(水) 血流アップ・美体操

身体を整えるストレッチです!

今年度の第1回目となります。

今年度は全部で4回開催します。

2回目:7月12日(水)、3回目:10月11日(水)、4回目:11月8日(水)

いずれも午後7時から午後8時までの1時間です。

水分補給用の飲料水、タオルを持参してお越し下さい。

詳細は、6月号のふるさとだよりをご覧下さい。

 

6月18日(日) 老人会協力事業

午前9時 花壇の花植え作業

午前9時30分 消火訓練、通報訓練

午前10時 スカットボール大会

軍手、内履き、タオル持参でお願いします。ご参加をお待ちしています。

 

≫ 続きを読む

2023/06/12 プレスリリース   toyokawa
豊川分館までお気軽にお問い合わせ下さい

TEL 0767-66-6799

受付時間:平日
9:00〜17:00

FAX 0767-66-6799

受付時間
24時間受付