新着情報

一般向け

「ふるさとだより」令和7年4月号を発刊しました__copy

令和7年ふるさとだより4月号を発刊しました。

R7.4月号ふるさとだより.pdf

≫ 続きを読む

2025/04/09 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」令和7年3月号を発刊しました_

令和7年ふるさとだより3月号を発刊しました。

三世代交流、昼食交流、震災を考える会パート3についてや、3の行事予定などを掲載しています。

R7 03月号 ふるさとだより.pdf

 

≫ 続きを読む

2025/03/10 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」令和7年2月号を発刊しました

令和7年ふるさとだより2月号を発刊しました。

二十歳のつどい、三世代交流会のお知らせと2月の行事予定などを掲載しています。

 

ふるさとだより2月号

≫ 続きを読む

2025/02/01 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」令和7年1月号を発刊しました

令和6年度ふるさとだより1月号を発刊しました。

新しい年を迎え、新春のあいさつと1月の行事予定などを掲載しています。

 

ふるさとだより1月号

≫ 続きを読む

2024/12/28 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」12月号を発刊しました

令和6年度ふるさとだより12月号を発刊しました。

豊川地区敬老会や1月に実施できなかった「はたちの集い」などを掲載しています。

 

ふるさとだより12月号

≫ 続きを読む

2024/12/08 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」11月号を発刊しました

令和6年度ふるさとだより11月号を発刊しました。

豊川地区敬老会や1月に実施できなかった「はたちの集い」などを掲載しています。

 

ふるさとだより11月号

≫ 続きを読む

2024/10/30 プレスリリース   toyokawa

「ふるさとだより」の掲載を始めました

メニューに「ふるさとだより」を追加し、令和6年度のふるさとだよりの掲載を開始しました。

最新号は10月号です。

4月から9月号までの過去号も掲載していますので、是非ご覧下さい。

≫ 続きを読む

2024/10/17   toyokawa

11月事業事業予定です

健康体操 血流アップ美体操 秋から冬に向けてのカラダの準備

11月8日(水)
午後7時から午後8時まで
場所 当館 大広間にて 持ち物 タオル・水分補給飲料

 

健康体操 バランスボール

11月15日(水)
午後7時から7時50分
会費 200円 ボールは分館にあります!

 

健康体操 健康フラダンス

講師 坂上春美先生
11月29日(水)
午後7時から8時
場所 当館 大広間にて 持ち物 タオル・水分補給飲料

 

豊川地区の防災講座

11月26日(日)
午前9時30分

講座
1 災害発生と避難所開設について
2 避難所開設に必要な防災品について
各地区防災倉庫点検結果報告
炊出し訓練試食会
同日 女性会による炊出し訓練は9時より

 

原子力設備の点検

11月30日(木)
午前10時
電動車いす・ステアチェアの操作について
 

 

高齢者教室

11月29日(水)
午前10時
1 交通安全教室
2 公式ワナゲ大会

 

そくさい会

12月3日(日)
午前10時予定 参加賞あります
健康まちづくり推進連絡会協力事業
1 保健師さんのお話
2 健康フラダンス 坂上春美先生

≫ 続きを読む

2023/11/09   toyokawa

9月、10月、11月の事業予定です

健康体操 バランスボール

9月20日(水)午後7時から7時50分
会費 200円 ボールは分館にあります!

 

学習体験教室 子ども獅子舞披露

9月30日(土)午後1時40分と午後2時40分の2回
時間は前後するかもしれません
4年ぶりの子ども獅子舞の声援お願いします。

 

子ども会親子と女性会のクリーンキャンペーン

10月1日(日)午前7時集合
日吉神社からオカンドまでの田んぼ周辺のごみひらい他
軍手・ごみを入れる袋持参ください!

 

健康体操 血流アップ??美体操 秋から冬に向けてのカラダの準備

①10月11日(水) ②11月8日(水)
いずれも午後7時から午後8時まで
場所 当館 大広間にて
持ち物 タオル・水分補給飲料

 

敬老会

10月15日(日)午前9時30分より
各地区9月中頃、招待状が届きますのでお待ちください!

 

殿様道ウォーク

10月21日(土)午前9時20分
豊川分館前集合

 

中島地域づくり協議会(6分館合同)防災講座

NHKテレビの気象予報士「池津さん」が中島にやってくるんです!
10月29日(日)午前10時から11時半
中島地区コミュニティセンター 多目的ホール
気象予報士 池津 勝教さん
テーマ 「どうなるの?石川のお天気~気象変動の災害に備える」
この機会にご参加ください!!

 

今後の予定

  1. 女性会の県政バス 11月14日(火)
  2. 豊川地区の防災講座 11月26日(日)午前9時30分
  3. そくさい会 12月3日(日)午前10時予定
  4. 子ども会親子と女性会合同 防災食づくり他 12月17日(日)午前予定

 

協力事業

1.スマイルサロン
  9月15日(金)午後2時
  熊木分館で「笑いヨガ」 会費100円

2.健康アップ講座 ② ~栄養編~
  11月9日(木)午前10時
  橋本良子管理栄養士による、元気がつづくお食事のコツについて

 

≫ 続きを読む

2023/09/14 プレスリリース   toyokawa

8月の事業予定です

第15回 高齢者運動会

8月中旬に開催予定となっていましたが、連日の猛暑日続きのため秋に延期になりました。

 

環境美化 一斉除草(分館周辺、グラウンドの除草)2回目

8月27日(日) 午前6時から

各町会の担当場所は分館誌8月号、回覧板でお知らせしています。

 

第2回豊川地域協議会合同会議

8月24日(木)19時から 分館大広間

各担当者へは、結ネットで発信いたします。

敬老会は、10月15日(日)午前9時30分から開催予定です。

 

伝承獅子舞体験教室

既に教室は始まっています。地域の皆様、応援よろしくお願いいたします。

 

≫ 続きを読む

2023/08/07   toyokawa
豊川分館までお気軽にお問い合わせ下さい

TEL 0767-66-6799

受付時間:平日
9:00〜17:00

FAX 0767-66-6799

受付時間
24時間受付